夕刊で『伝統と創意 東京のあんぱん』という記事をみつけました。
生地の中にはギッシリ詰まった餡!あー、食べたい!!
でも、紹介されていたお店は、どれも自宅から遠かった^_^;
ということで、まずは近所のパン屋さんのあんぱんを買ってみました。
アズキのマメ知識
アズキは食物繊維がゴボウの3倍、ポリフェノールも多く、ビタミンB1が糖質をエネルギーに変えてくれるので、餡に使われる砂糖が体に蓄積しづらいとのこと。
いっぱい食べてもOKってこと?!(そんなわけないか)
紹介されていたお店
銀座木村家・ベッカライブロートハイム(桜新町)・喜福堂(巣鴨)・あんですMATOBA(浅草)・メイカセブン(大島)
でした(^^)/