5日~2泊で実家(札幌)へ帰りました。
大雪で新千歳空港では帰れない方もいたというニュースが流れる中、7日は無事に戻ることができホッとしています。
知人にお礼状を…と空港内で葉書を見つけ、ついでに『やることリスト』も衝動買い。
私「やることリスト、無駄遣いしちゃったかなあ?」
夫「ちゃんと使えば無駄にならないよ」
考えてしまう年賀状
私は今まで、日にち問わず届いた年賀状はその年も書くようにしていました。
が、ようやく、ようやく、『三ヶ日以降に届いた年賀状は次回からは送るのは止めよう』と踏ん切りがつきました。
三ヶ日以降…私が送ったから、返したという年賀状。
そうしたら、案の定というか、1人『本年をもちまして年賀状による新年のご挨拶は控えることにしました。今後も変わらぬお付き合いお願いします』というメッセージの年賀状が。
書きなぐったような乱雑な字、面倒くさかったんだろうけど、せめてもう少しちゃんと書こうよと言いたいです。
今後も…はないでしょう。
お互い独身の頃は親しくお付き合いしていただけに、寂しさというか、仕方ないのかな、割りきらなきゃいけないかなと。
年末に年賀状の断捨離?なる番組がやっていたとも聞きます。
しかし、面と向かってこういう文面の年賀状が届くと、凹むというか、なんだかな~ってなりますね(;O;)