スーパーでの買い物にて。
3歳くらいの男の子とパパママがエスカレータに・・男の子が一人でエスカレーターにチャレンジしちゃったけど、バランス崩して転んでしまい。。。
ママが、「どうして一人で乗ったの?!必ずパパかママと手をつなぐ約束でしょ。もし指が挟まってたらどうするの?指取れちゃうよ!指が取れたら、ご飯も食べられなくなるでしょ・・云々」
これを聞いていた私、心の中で呟きましたよ。
「しつこい!!!!」
わかるよ~、ヒヤリとした気持ち。我が息子には情報量の多い指示や注意は混乱してダメだから、こんなに言えないけど、この時期(とも限らないけど)のお子さんなら、「危ない」「怖かったね」「次からはやめようね」この3つで十分な気がするよ。
怖かった記憶がよみがえったのと、ママに怒られて悲しくなったからか、大泣きはじめちゃった男の子。ママの顔みて安心の抱っこ求めてるけど、ママは食材を探してるし~。パパが「大丈夫だよな」と言って、男の子を抱っこしてあげてました。
あ~良かった!
そう、子供にも大人にも?逃げ道は作ってあげないとね。
KALDIに「デーツシロップ」が売っていました。デーツって体に良さそう。
でも良いお値段だったので、買ってません。ハチミツもメープルシロップもあるしね♪どなたか買った人いますか???
最近クックをやってないからか、アクセス数が減っていた~(笑)
でもそんな中でもブログにいいね!や献立にポチしてくださる方々には本当に感謝です^^ありがとうございます♪